ブログ一覧
-
鏡で自分が歌っている姿を見よう
どうも、シンガーソングライター、ボイストレーナーのセリタミツヤです。前々回から、自分の声を知ることとか、人の真似をすることで自分との違いを認識するとか、そんな話をしてきましたが、今回は実際に歌っている姿をちゃんと見てみようという話です。... -
人の真似をしてみよう!
みなさん、おはこんばんちわ。シンガーソングライター、ボイストレーナーのセリタミツヤです。今回は前回のお話の続き的な感じで。前回、自分の身体の動きとか、自分の話している時の声など、感覚的なところを知ろうって感じでしたが、今回は、自分の声を... -
自分の声を知る
シンガーソングライター、ボイストレーナーのセリタミツヤです。早速ですが、みなさん話し声と歌い声、どっちが大きい声でしょうか?人によって感じ方が違うと思いますが、話し声の方が大きい。という人もいれば、歌い声が大きい。という人もいるでしょう... -
いろいろな曲を聴いてみよう!(シャッフル編)〜リズムにまつわるエトセトラ#7〜
前回から、曲を聴いてみて、その曲のリズムを知ろう的な企画をしておりますが、今回はその第2弾、シャッフル編です。シンガーソングライター、ボイストレーナー、音楽制作家のセリタミツヤです!あ、これもそうなんだ!みたいなのが多分出てくるはずー。そ... -
いろいろな曲を聴いてみよう!(ストレート編)〜リズムにまつわるエトセトラ#6〜
さ、今回もリズムについて話していきましょ!ボイストレーナー、楽曲制作家のセリタミツヤです。リズム、リズム言うて申し訳ないねー笑でも、ほんとリズムよ。リズムが大事なのよ。今回は、弾き語りの練習で使えそうなストレート系楽曲をご紹介していこう... -
ストレート?シャッフル?#2〜リズムにまつわるエトセトラ#5〜
シンガーソングライター、ボイストレーナー、作詞、作曲、編曲家のセリタミツヤです。さて、前回ストレート?シャッフル?という回で、リズム的な違いをお話をしてきましたが、今回は実際の歌で聞いていきましょう。歌になると、とってもわかりにくく、難... -
ストレート?シャッフル?〜リズムにまつわるエトセトラ#4
福岡市大名で、個人レッスン絶賛開講中のボイストレーナーセリタミツヤです!さぁ、今日はけっこう混同しちゃう系のリズム、シャッフルとストレート。これは、なかなか難しいよ。知ってるか、知ってないかでかなり歌のかっこよさが変わりますので、しっか... -
ブレスの重要性〜リズムにまつわるエトセトラ#3
シンガーソングライター、ボイストレーナー、作詞作曲編曲家のセリタミツヤです。リズムにまつわる〜シリーズも3回目となりました。個人レッスンでも、グループレッスンでもこれまでたくさんの生徒さんと関わらせていただきました。リズムにまつわる〜シリ... -
リズムにまつわるエトセトラ#2〜休符、ナチュラルサイクル編〜
さぁ、前回からリズムに関してのお話をしておりますが、歌に関するリズムということでお話をしていきます。これまで、かなりの生徒さんを指導させていただきましたが、ほとんどの人が意識できていないリズムに関する要素があります。それが『休符』です。... -
リズムにまつわるエトセトラ#1
音楽の3大要素、『リズム、メロディー、ハーモニー』。このうち、今日はリズムにフォーカスした話です。もちろん、歌だけではなく、楽器演奏をする方全般に有用な話です。音楽はよく『時間の芸術』と言われます。それもそのはず、絵画や写真、映画なども含...